1: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 21:57:25.21 ID:OeYwfT420● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新たな物価高の引き金? 私たちの生活にも影響を及ぼすインボイスってなに?
https://news.yahoo.co.jp/special/invoice/index.html
新たな物価高の引き金? 私たちの生活にも影響を及ぼすインボイスってなに?
https://news.yahoo.co.jp/special/invoice/index.html
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676379445/
スポンサーリンク
3: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:00:08.20 ID:jT1TRge40
番号ないと請求書の消費税を相手が控除できない
だから値引きを迫られる
だから値引きを迫られる
378: ビットコイン速報 2023/02/16(木) 01:47:58.47 ID:IpAuOzvo0
>>3
確か消費税の還付金への整合性が明白になる制度がインボイス
未払いの消費税を購買者が負担しろ
ということ
確か消費税の還付金への整合性が明白になる制度がインボイス
未払いの消費税を購買者が負担しろ
ということ
7: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:05:04.34 ID:nRXhpnmi0
今まで納めてなかった消費税を他の人と同じように納めてくださいってだけ
ズルを是正しただけだぞ
ズルを是正しただけだぞ
104: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 23:24:30.69 ID:cFX7xAdm0
>>7
ズルではないな
免税措置だよ
ズルではないな
免税措置だよ
9: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:06:34.73 ID:7lpTzw/t0
結局色々ケチついて骨抜きになるんでない
45: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:43:25.74 ID:VKP72m9I0
世の中には仕入れがなくて売上=ほぼほぼ利益って業種があって、そいつらのみめちゃくちゃ得してました。
私です。うますぎです。これがないと年間50万位減る
48: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:44:17.94 ID:PQQN/alx0
副業奨励しといてインボイス制度とか
めんどくさいだけだろ
メルカリとかどうするんや
めんどくさいだけだろ
メルカリとかどうするんや
49: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:45:56.85 ID:m2Cus4r70
誰かが言ってた消費税アップの布石ってのが当たってると思う
51: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:46:58.72 ID:VKP72m9I0
>>49
あるね
消費税が上がれば上がるほど今までは楽だったからな
あるね
消費税が上がれば上がるほど今までは楽だったからな
53: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 22:48:17.58 ID:qmGhojJK0
>>49
片っ端から補足して増税、公務員と大企業以外で働いてる奴らは皆殺しか。
片っ端から補足して増税、公務員と大企業以外で働いてる奴らは皆殺しか。
106: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 23:24:45.02 ID:b3gdfKB70
全員から公平に徴収するいい制度だよ
免税事業者なんかつくるからややこしかったんだよ
簡易課税もやめろ
免税事業者なんかつくるからややこしかったんだよ
簡易課税もやめろ
払ってる消費者は多分ネコババを知らない
107: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 23:25:47.72 ID:9yVCp/850
年間売上1000万円未満の会社って、どんな業種が多いのかな?
フリーのイラストレーターやライター、駄菓子屋さんくらいか?
フリーのイラストレーターやライター、駄菓子屋さんくらいか?
121: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 23:42:21.42 ID:VKP72m9I0
>>107
個人の技術職全般
個人の技術職全般
239: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 07:41:03.57 ID:VVi4xl1p0
>>107
カウンターだけの小さなバーとかも消費税払って無いとこ多い
カウンターだけの小さなバーとかも消費税払って無いとこ多い
112: ビットコイン速報 2023/02/14(火) 23:31:20.35 ID:do5m2Gde0
俺は個人相手が8割だからインボイス登録する気はない。
2割の業者は消費税分値下げするしかないね。
益税を頭に入れて価格設定してるから消費税分値引くと面白くなくなるけどしかたないわなぁ
245: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 08:07:20.83 ID:DleS4TGI0
>>112
値下げするならインボイス登録した方が良くね?
取引先が値下されたことを綺麗に把握できるとは思えんぞ?
値下げするならインボイス登録した方が良くね?
取引先が値下されたことを綺麗に把握できるとは思えんぞ?
271: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 10:00:45.06 ID:FhojTGkG0
>>245
2割の業者の為にインボイス登録して課税事業者になって消費税払うのは損なのよ。
値下げするのは2割の今まで付き合いがある業者で8割の個人相手はそのままでいい。
消費税も払わなくていい。
個人相手が多ければしないほうがいい。
272: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 10:03:18.98 ID:pMX3gHwl0
>>271
どちらでも好きに選べるんだから非課税にしたいヤツはそのままでいいんじゃね?
おれは登録したけど
どちらでも好きに選べるんだから非課税にしたいヤツはそのままでいいんじゃね?
おれは登録したけど
135: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 00:30:52.32 ID:ZNstZku40
農業とか大変そう
肥料とか農業資材のコストは上がるのに野菜等の価格はあまり変わらないし
確実に収入は減る
肥料とか農業資材のコストは上がるのに野菜等の価格はあまり変わらないし
確実に収入は減る
147: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 01:11:58.01 ID:WTjvtdwJ0
大工不足の世の中なのに一人親方も一斉に廃業する
アパート経営してて駐車場貸してるオーナーも賃料が今より10%減る
声優とか漫画家とかだけじゃなくて、あらゆる商売に影響与えるのがインボイス
アパート経営してて駐車場貸してるオーナーも賃料が今より10%減る
声優とか漫画家とかだけじゃなくて、あらゆる商売に影響与えるのがインボイス
179: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 02:05:01.72 ID:ySpZea0R0
>>147
それ今まで税金払ってなかっただけでしょ
減って当然では?
それ今まで税金払ってなかっただけでしょ
減って当然では?
204: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 02:49:29.34 ID:FI0M3tdK0
>>147
>アパート経営してて駐車場貸してるオーナーも賃料が今より10%減る
>アパート経営してて駐車場貸してるオーナーも賃料が今より10%減る
個人向けにやっている分には影響ないが?
時々、法人に駐車場貸しする時だけの問題
そもそも、住宅の家賃に消費税掛からんのに何言ってん?
260: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 09:16:43.60 ID:WTjvtdwJ0
>>204
調べたらわかるけど不動産賃貸の消費税はかなり複雑なんだよ
家賃と駐車場は別物で、家賃には消費税かからないけど駐車場には消費税がかかる
そしてサブリース制度があるから借り手は個人ではなく法人のケースもある
インボイス対応に困る賃貸オーナーはめちゃくちゃ多いよ
調べたらわかるけど不動産賃貸の消費税はかなり複雑なんだよ
家賃と駐車場は別物で、家賃には消費税かからないけど駐車場には消費税がかかる
そしてサブリース制度があるから借り手は個人ではなく法人のケースもある
インボイス対応に困る賃貸オーナーはめちゃくちゃ多いよ
201: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 02:38:23.35 ID:ToKH9psT0
雇用されていて副業してる人達もみんなインボイスな
マイナンバーと口座と紐付けで小遣い稼ぎもできなくなるかもね
二次流通商品やらフリマアプリや利用者もインボイス登録な
クッソ田舎のライフラインかもしれんお年寄り経営の個人商店もインボイスな
マイナンバーと口座と紐付けで小遣い稼ぎもできなくなるかもね
二次流通商品やらフリマアプリや利用者もインボイス登録な
クッソ田舎のライフラインかもしれんお年寄り経営の個人商店もインボイスな
202: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 02:42:21.69 ID:4VTDtXZU0
>>201
そもそも小遣い稼ぎで海外の仕事とってる連中が原因だからな
海外はとっくにインボイスやってるのに日本とまともに商売が出来ないとかで
海外から苦情が来たので日本もやることになったのが発端
そもそも小遣い稼ぎで海外の仕事とってる連中が原因だからな
海外はとっくにインボイスやってるのに日本とまともに商売が出来ないとかで
海外から苦情が来たので日本もやることになったのが発端
205: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 02:57:47.07 ID:c/IgfqQv0
>>201
副業リーマンはインボイスもそうだが青色申告特別控除が無くなるほうが痛いだろうな
副業を勧めておきながら一方ではそれを抑制する政策を取るなんて矛盾してる
まあリーマンじゃない俺には関係ないことだけどなw
副業リーマンはインボイスもそうだが青色申告特別控除が無くなるほうが痛いだろうな
副業を勧めておきながら一方ではそれを抑制する政策を取るなんて矛盾してる
まあリーマンじゃない俺には関係ないことだけどなw
207: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 03:26:24.69 ID:ToKH9psT0
国民の心理を利用してネットやらで歪み合わせてるのも財務省は計算済みなのかなと
この影響がめぐりめぐってこれからの世代や個人の身に降り掛かってくる時に皆どう思うのか
この影響がめぐりめぐってこれからの世代や個人の身に降り掛かってくる時に皆どう思うのか
213: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 04:19:45.45 ID:Bkj4cQlY0
QBハウスで名ばかり個人事業主扱いされてる理容師が残業代払えと会社提訴っていうスレたってるけど、
インボイス制度始まったらこういう名ばかり個人事業主に報酬払うときも使う側は消費税を国に納めないといけなくなるの?
もしそうなら名ばかり個人事業主撲滅の役にたつのでは
すき家なんかバイトもみんな個人事業主扱いでやらせてたクソ企業だったしな
インボイス制度始まったらこういう名ばかり個人事業主に報酬払うときも使う側は消費税を国に納めないといけなくなるの?
もしそうなら名ばかり個人事業主撲滅の役にたつのでは
すき家なんかバイトもみんな個人事業主扱いでやらせてたクソ企業だったしな
216: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 05:13:02.28 ID:HiMHKx340
それより給与所得控除の廃止だな
あれこそ根拠の無い実質的な脱税だろ
無能なサラリーマンには重税課せば良い
あれこそ根拠の無い実質的な脱税だろ
無能なサラリーマンには重税課せば良い
358: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 20:21:30.79 ID:5ppodPFx0
めんどくせぇから、免税事業者とは取引しねーよとなるだろうな。それが狙いなんだと思うけど。
359: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 20:23:28.35 ID:8Kqtdwlk0
>>358
面倒の度合いから言うと、免税業者との方が簡単なんだけど
金がなぁ…
面倒の度合いから言うと、免税業者との方が簡単なんだけど
金がなぁ…
370: ビットコイン速報 2023/02/15(水) 21:43:26.36 ID:gIDmh2Xw0
ようするにただの増税