老人「最近の若者は酒も飲まん、クルマも乗らん、海外も行かん… まったく覇気がなく嘆かわしい!! いったい何に金を使っとるんだ!?」
若者「おもに税金と、年金などの社会保険料ですね。給料は30年間ほぼ上がってないのに、保険料率ばかり上がり…おじいちゃんの若い頃とは負担率が全然違うんですよ」 pic.twitter.com/wztx7AFiHr
— 新田 龍 (@nittaryo) February 24, 2023
スポンサーリンク
若者「昔では自分で遊びに使えてたお金が、現在老人たちに強制徴収されてます。給料は増えずに税金と社会保険料に取られてます。だから老人は集団切腹しろとかいう人も出てくるんですよ」 https://t.co/1ATeIdKkyg
— くりゅたん🐖は静かに暮らしたい (@kuryu_level9) February 25, 2023
生きてるだけで精一杯 https://t.co/XpfCAPuley
— みのり@コス垢 (@mnr_otak) February 25, 2023
いやー、これは消費意欲も起こりませんのだ。 https://t.co/YVsuyKbWuE
— ごろー@地方公務員のアライさん (@a0S9mWIQN8VR8bk) February 25, 2023
老人「最近の若者は酒も飲まん、クルマも乗らん、海外も行かん… まったく覇気がなく嘆かわしい!! いったい何に金を使っとるんだ!?」
若者「お前の医療費だよ」 https://t.co/nXD77EdObr
— 5340 (@resident5340) February 25, 2023
給与が25万としても、控除額は約5万
つまり20%は持ってかれている
所得が低いとさらに負担率増
かつては2万程度で収まっていたのに、ドンドン上がっていくが賃金はずーっと横ばい
そりゃ経済も回らないわ https://t.co/hBqKMlD9H4— さん じげん/JS2HVU (@3DIGEN) February 25, 2023
いまでもすでに47%以上を税金やら何やらで持って行かれてるのに、更に増税とか言う岸田内閣は江戸時代の悪代官以上のワルよのお〜!! https://t.co/oP0NwtGUXn
— TANI 🇯🇵 (@sunrisetani) February 25, 2023
今月誕生日で年金定期便が来たけど
毎年貰える年金額が減ってるわよ
払ってんだから増えて良さげなのに不安しかない
月10万ないよ https://t.co/b3NX9ZpUpL
— らぱん🐰 (@lanlan_lapin) February 25, 2023
本当それ。
しかし、周り見てると新築一軒家に新車とかよく見るけど、皆んな実家が太いのかなあ。うちなんてリーマン後に買ったお手軽マンション。笑
ここから新築一軒家に引っ越す人もいるし、凄いなあ。#新築一戸建て #新車 https://t.co/1tMf8OCtpm— まおまお (@dFpe34hanZIkAsN) February 25, 2023
あまり散財しないワイ
月で一番高い買い物はだいたい社会保険料やで💸 https://t.co/ZugeLZZhjq— Yuko Kaba (@Yuko_Kaba) February 25, 2023