お金のこと

マイナポイント第2弾始まる!カード取得で最大5000円

1: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 07:39:43.11 ID:lkFx6Z8f9

カード取得で最大5000円 第2弾、1月1日から―マイナポイント
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021123100309&g=pol

2022年01月01日07時07分

マイナンバーカード所有者にポイントを付与する「マイナポイント」事業の第2弾が1日、スタートする。第1弾と同様に、カードを使ってキャッシュレス決済で買い物やチャージをすれば、最大5000円分(利用額の25%)を還元する。さらに今後、カードの健康保険証としての利用登録や公金受取口座の登録を行うと、それぞれ7500円分のポイントを付与する予定だ。

カードの交付枚数は約5000万枚で、普及率は4割程度。政府は2022年度末までにほぼ全ての国民に行き渡らせる目標を掲げており、普及を加速させる狙いがある。

 ポイント還元を受けるには、カードを使ってスマートフォンやパソコンから申請。電子マネーやQRコード決済など、ポイントを受け取るキャッシュレス決済事業者を一つ選ぶことが必要だ。
 第2弾の対象はカードの新規取得者。これに加え、カードを取得済みでも第1弾のマイナポイントが未利用なら、最大5000円分が還元される。第1弾を利用した人でも、上限まで還元を受けていない場合は、合算して5000円分まで受け取れる。

 21年12月まで実施した第1弾では5000万人分の予算を確保したが、申込者は半数程度にとどまり、普及効果を疑問視する声も出た。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

634: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 12:55:37.20 ID:TWVBIM940
>>1
新しくカード作った又は今後作る人は↓
カード作って5000P+保険証と口座紐付けすれば更に7500P=12500Pもらえる
すでにカード作って5000P貰ったことがある人は↓
保険証+口座紐付けで7500P=7500Pもらえる
これでいいんですよね?

 

779: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 16:15:53.58 ID:mTezxkc60
>>634
第1弾を貰ってない人は5000+7500+7500=20000
第1弾を貰った人は7500+7500=15000

 

3: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 07:41:16.57 ID:5hd4SCeb0
勝手に作って勝手に送ってこいよ。

 

156: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:36:40.36 ID:Vp2VOv/T0
>>3
割と真面目にそれでいいんだよな
>>10
単純に使わねぇもん
何に使えるの?

 

240: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:55:49.29 ID:rh20DGn70
>>156
個人事業主には確定申告で使える

 

15: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 07:49:15.05 ID:M+sLHcod0
カード使うこともないし
身分証明書は免許証で十分だし
5000円ぐらいではすぐに作る理由にはならない

 

83: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:15:23.93 ID:Vzgmz5WG0
>>15
いや総額2万だから大きいぞ
申請しとけ

 

23: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 07:53:29.64 ID:Vf7US1To0
ちまちまポイントをばら撒くよりマイナンバーカード作った人は消費税撤廃にすれば全国民が今すぐ作る

 

48: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:04:19.58 ID:ULLtNFuN0
>>23
そんなことをしなくても運転免許証とマイナンバーカードを一体化すればいいだけ
まともな国ならとっくにやってる

 

67: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:10:38.84 ID:e7Jm9L4k0
>>48
それやったら一気に普及しちゃうだろ
毎年カード普及のためと言って2000億予算もらうためには
時間をかけて進めないとダメなんだよ

 

73: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:11:52.70 ID:ULLtNFuN0
>>67
な、なるほど😅

 

380: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 09:48:20.99 ID:rOyoVEih0
>>67
クソワロタ
新年早々爆笑して良い年になりそうだ

 

608: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 12:28:07.33 ID:6A1808dn0
>>67
賢いなぁ

 

26: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 07:56:07.75 ID:0cJ7ASnM0
このご時世に5000ポイントも貰えるんだから作らない選択肢は無いぞ
急げ

 

53: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:06:25.30 ID:XVPt1nTb0
税金なんてゴミだな
働いて納税したお金がゴミのような使われ方するんじゃたまらんわ

 

86: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:15:50.77 ID:Tp1AeC5D0
>>53
ワシはここぞと思うところに寄付してる
全額は無理だが、寄付金控除で節税
訳の分からん使い方される税金より寄付の方がマシ

 

402: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 09:58:37.11 ID:YZ7+zYIR0
>>53
日本人は自民党の財布

 

164: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:38:18.53 ID:SNYAUIyW0
第1弾で作った人には先行優遇ないのかね

 

175: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:42:04.11 ID:RaMclRx40
>>164
そんなことしたら、まだ作ってない人たちが激怒すると思うが。

 

180: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:43:09.86 ID:SNYAUIyW0
>>175 それしないと、次作ればいいやってなるよ。4500円にするのも手か

 

184: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:44:16.19 ID:wPvi4tYe0
>>164
釣った魚に餌はやらないよ

 

188: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:45:18.36 ID:SNYAUIyW0
>>184 そう思われたら、第3弾でいいやって思うっしょ。早く入らないと損って思わせないといけないと思うヨ

 

208: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:49:31.26 ID:FVNiBhC+0
>>188
普及完了したらマイナポイント事務局閉鎖になるだろうが!

 

224: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:52:03.76 ID:SNYAUIyW0
>>208 それに気づかないような人が、作らないって言い張ってるんだろうね。ある程度羊飼いみたいに追い込んでいかないとダメでしょう

 

189: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:45:24.10 ID:ERdFtPBi0
カードなんかなくても国民全員に番号振ったからもういいんやないん。
カード持たせて何がしたいのよ。

 

192: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:46:19.23 ID:SNYAUIyW0
>>189 認証

 

200: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:48:09.10 ID:ERdFtPBi0
>>192
認証たって、住民票等取るときくらいしか使えんし。
滅多にとらんし。

 

222: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:51:47.71 ID:7mz9oLBa0

>>189
確定申告は楽になった

ただマイナカード普及によるメリットの説明がほとんど無いのは本当に問題だし、自治体によって対応がマチマチなのも意味不明で困る

 

256: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 08:59:13.39 ID:TkGZtJI+0
病院窓口に張り紙があった
「当院はマイナンバーカードの対応はできません
今まで通り保険証を出して下さい」

 

324: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 09:23:04.15 ID:STCZDAtl0
>>256
病院も淘汰の時代だね。

 

450: ビットコイン速報 2022/01/01(土) 10:26:37.08 ID:GUEO3zZp0
楽天なんて楽天モバイルに加入しただけでスマホくれたぞ、お前らも少しは見習えよ

 

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640990383/

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,