お金のこと

バイト時給1800円!都心の居酒屋、人手争奪戦

1: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 14:23:27.29 ID:CAP_USER

年末年始の需要期にある居酒屋がアルバイト確保を急いでいる。新型コロナウイルスの緊急事態宣言の解除に伴う営業再開で各社は配膳などを担うアルバイトの採用を増やすが、解除前に人材が流出した影響が大きく十分に確保できていない。時給を引き上げる動きが相次ぎ、東京都心では夜間時給が1800円台に上昇する例も出ている。

英国風パブを運営するハブは12月、時給を各店舗50~100円引き上げたうえで、通常時給に100円...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2338R0T21C21A2000000/

4: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 14:41:43.49 ID:l7teSCTB
出せるなら最初から出せよ

 

17: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 15:22:42.47 ID:x/Rmwfet

人件費が上がれば、その分物価が上昇してお前らの暮らしは苦しいままなのに。

日本は賃金が上がらない国だったが、その分、物価も安かったからな。
生活感は相対的なもんだから給料が低くても、物価が安ければ何とか生活できる。
だから給料が上がっても、物価も上がればお前らの暮らしも楽にならない。

それどころか企業は図々しいから、人権コスト上昇分以上に製品価格を値上げする。
賃金上がったらかえって、お前らの暮らしは苦しくなるだけ。
米国は時給高いが、その代わり昼飯も最低2000円以上かけないとろくなモノは食えない。
シリコンバレーのIT技術者で年収1000万円クラスでも買える家はなく、テント暮らしか車中暮らしだ。

 

117: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 20:14:34.46 ID:G1oRhyvm

>>17
この先1ドルが120円、130円になったら
また輸入品が高くなる、って事だよね
エネルギーとか食糧とか、、、

暮らしやすい社会きぼんぬ

 

18: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 15:23:19.63 ID:gNtF/E/Z
安すぎるんだよ
8時間働いても20000円も行かねーじゃないか

 

37: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 18:22:43.14 ID:9UGtQu1f
>>18
今出前館配達員やればフルなら一日3万稼げる 
…らしい

 

90: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 07:00:19.71 ID:JD+VdDyf
>>37
配達員て自営業なんじゃ?
自営業ならサラリーマンの2倍以上収入がなきゃ同じくらい
稼いでるとは言えないよ。

 

109: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 10:32:45.41 ID:xjCny8qi
>>90
いや自営業だからこそ、サラリーマン以下の収入で問題ない。
iDeCoも月6.8万を経費に出来るし、手取り年収なんて少なくていいんだよ。むしろ手取り年収を下げて税金を抑える。
ブログ運営もしてパソコンも経費にしてるし。

 

21: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 15:38:44.80 ID:74NVDov3

世の中景気がよくなって人材不足だから給料上げなきゃ

って世の中の空気を給料アップの方向に持っていきたいんだろうな。
所得増えてないのに物価が上がってどう考えてもスタグフレーションだけど
今の状態はいいインフレだ、って国のえらい人たちはそういう理屈に持っていきたいんだろうね。

都心部の居酒屋は時給上げてても、それ以外の業種も給料上げられるほど業績よくなってはいないんだし

 

96: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 07:55:51.15 ID:8kdWpZdc
>>21
ホントな
マスゴミも政府に忖度なのか依頼なのか、ごく一部の調子のいい部分だけ切取って、さもそれが世の中の大勢であるかの様に喧伝する

 

36: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 18:04:50.90 ID:l4tiQM7j
感染リスク追って1800円じゃ割に合わんよ。
シフト制だからまたマンボーなり宣言でてしまえば
たちまち勤務減らされてしまうし

 

60: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 22:09:38.28 ID:dWAG2d0M
一回冷たく突き放されて首になった人が
おめおめと元の会社に忠実に働くと思うか?
同じ条件なら意地でも他に行く

 

97: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 08:05:35.55 ID:qJZUQzYm
uberのが稼げる。
シフト関係ないし、節税もできるし圧勝だ。

 

100: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 08:12:31.97 ID:qJZUQzYm
企業みんながボーナス支給を義務化すればすべて解決。
バイトも合わせてな
当然、ボーナスの支給額も際定額を義務付けてだね
最低額は夏冬合わせて100万円は必要ない。
最低時給は1800円以上を全国で。
これで社員になる必要性は減り、流動性は上がる。
国はそのために助成金をだしていい。

 

40: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 18:46:32.71 ID:4OhPImpn
俺が学生の頃(30年前)は梅田の三番街で750円だったぞ。
めちゃめちゃ忙しかった。
い~な~

 

75: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 01:48:07.77 ID:F+7LL0y+
>>40
飲食業30年前は安かったな、なので警備の仕事したよ
で今警備の仕事見たら、変わってなかった…

 

45: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 19:29:06.09 ID:c1+tuCdA
なんか外で飲食するのもめんどくなってきたな
夜の飲食は年2回でいいかもしれん

 

63: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 22:40:50.93 ID:OSFKZQWo
>>45
ほんとな、仕事飲みは無くして、友人との飲みを盆と正月くらいでいいわ。

 

49: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 20:09:19.70 ID:cbd0FD3i
フード系は安定した雇用があると思われたが、コロナで不安定になったからもう無理だわ。

 

92: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 07:21:52.62 ID:o/UTfCtG
>>49
惣菜工場派常時フル回転、いつでもウェルカムだ

 

67: ビットコイン速報 2022/01/04(火) 23:47:02.99 ID:psosGpli
飲食店がおおすぎるんだよ
だから人手不足

 

76: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 01:48:16.32 ID:wsFDrour
こういうのって既存バイトの時給と逆転しかねないけど
新人バイトより安くコキ使われるんじゃ離反すんじゃない?

 

77: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 01:58:05.13 ID:FeOiSJ4r

>>76
それはそれでいいんじゃね?
業界全体が高値傾向になれば、業界内転職は出来るわけだし

こういっちゃ失礼だけど、継続したほうがノウハウが高まって高給要素が増えるっていう業界でもないわけだし

 

85: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 04:59:51.43 ID:tK7W4xdt
>>76
一回辞めて入り直すか交渉すればいい

 

111: ビットコイン速報 2022/01/05(水) 10:46:17.92 ID:ML3vHtxl
田舎のキャバ嬢と同じぐらいの単価になってきたなw

 

引用元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641273807/

オススメ記事

オススメ記事2つめ

-お金のこと
-, ,